Beans
  • Store
  • Contact
  • 会社紹介
  • 商品紹介
  • 事業紹介
  • 動画
    まとめ
  • Baby Orgente
  • Orgente Puff
  • Orgente Cookie
  • soico
  • Orgente Iron series
  • Orgente Wash
  • HAYUHA
  • ヴィーガンフード
  • アレルギー対応
  • オーガニック加工食品
  • 海外フード
  • 子供用フード
  • ヨーロッパ現地と結ぶ
  • SNS企画と運用
  • サスティナブル・SDGs事業展開のサポート
  • NFT・メタバース事業の構成サポート対応
  • Baby Orgente
  • Orgente Puff
  • Orgente Cookie
  • soico
  • Orgente Iron series
  • Orgente Wash
  • HAYUHA
  • ヴィーガンフード
  • アレルギー対応
  • オーガニック加工食品
  • 海外フード
  • 子供用フード
  • ヨーロッパ現地と結ぶ
  • SNS企画と運用
  • サスティナブル・SDGs事業展開のサポート
  • NFT・メタバース事業の構成サポート対応
Baby Orgente

Greeting

子供もお母さんも笑顔になるシンプルなお菓子

国産のお米と有機野菜で作った
砂糖や塩の入っていない
シンプルなスナック菓子です。
お米は化学農薬を使わず大切に育てられた
「高知県産のコシヒカリ・鶴こい米」のみを使用しています。

鶴こい米について
鶴こい米について

Message

子供に安心して与えられるお菓子を

この商品を作ったきっかけは、ある日見かけた日常のワンシーンでした。 コンビニエンスストアーで買ったメロンパンをお父さんが子供に当たり前のように与えていたのです。そのお父さんは子供のためを思ってあげていたのでしょうが衝撃でした。

「砂糖や添加物を使っていないもっと身体によいお菓子を作りたい」 「お母さんやお父さんが安心してあげられる、子供が笑顔になるおやつを世の中に広めたい」その想いから、この商品を生み出しました。


塩や砂糖は使わず無農薬の国産米で作った子供のためのやさしいスナック

Products

Baby Orgente

開発秘話

Orgenteの開発秘話はコチラ

おやつで子供のお腹がいっぱいにならないよう、製法を工夫した商品ですので、安心しておやつとして子供に食べさせてください。


● プレーン 原材料=玄米(高知県産)
● ピンク 原材料=玄米(高知県産)、有機ニンジン粉末(国産)、ビーツ粉末(国産)
● グリーン 原材料=玄米(高知県産)、有機ケール(国産)、有機小松菜(国産)
賞味期限 製造後 24か月
内容量 5g(おやつ1回分程度)
・お子さまが横になっている時や、おんぶしている時にはあげないでください。
・お子さまがじゅうぶんにかみくだいて上手にのみこみ終わるまで必ず見守ってあげてください。
ONLINE SHOP

VOICE

  • とても助かっております。
    特に子供がおやつ時にだだをこねた時や電車や車での移動の時といった周りに人がいるような場面では効果てきめんです。
    農薬不使なのに値段が安いというのも、とっても嬉しいです。

  • Orgenteさんのオーガニックベビーフードからファンになって購入しております。
    子供が気に入って離さない商品なので、これからもお世話になります。
    いつも助かっています。ありがとうございます。

Q&A

Q.店頭での購入はできますか?
「Orgente・RICE PUFF」の販売先

■インターネット販売
『ビーンズ直営のYahoo!ショッピング』 http://store.shopping.yahoo.co.jp/beans-japan/a5aaa1bca5.html
『ヨドバシ.com』
https://www.yodobashi.com/maker/5000028229/

■店頭販売
『Bio c' Bon(ビオセボン)』にて販売しております。
<Bio c' Bon(ビオセボン)店舗情報>
https://www.bio-c-bon.jp/shop/
※一部お取り扱いの無い店舗も御座います

『オーガニックショップ regalo(レガロ)』にて販売しております。
<オーガニックショップ regalo(レガロ)>
https://regalo-select.com/#contact

Q.パフ菓子が固かったりしませんか?
サクサクと食べやすい素材と焼き具合にしておりますので、
歯が生えているお子さんであれば食べられます。
のどに詰まりにくい設計にしておりますが、お子さまがお召し上がりになる際は、十分にご注意して与えてください。
Q.アレルギー対応していますか?
食物アレルギー7品目「卵・小麦・乳・えび・かに・そば・落花生」を使用しておりません。
また、商品に表示しております原材料以外は製造工程上においても使用しておりません。
ただし、コンタミネーションが絶対に無いという保証ではございませんので、アレルギーをお持ちのお子さまやご不安がある場合は、お医者様にご相談の上、お召し上がりください。
Q.ギフト対応していますか?
・ギフト対応しています。
・詳しくは、WEB販売ページをご覧になってください。

Gallery

ONLINE SHOP

ご要望などございましたらお気軽にご相談ください。

メール: info@beans-japan.jp
電話: 03-5843-5928

有機野菜と天然だしを使ったオーガニックベビーフード



株式会社ビーンズは、グルテンフリー商品の開発も行っています。
グルテンフリー Beans

Facebook

Company info

会社概要
株式会社ビーンズ
住所・〒108-0074 東京都港区高輪1-27-47-802 | 
電話・03-5843-5928
事業内容
加工食品の企画•製造•販売 | 
プロデュース事業 | 
コンサルタント事業
profile

プロデューサー
長谷川 真吾


大学卒業後、大手食品メーカー・花王と世界初の技術を持つ食品加工メーカーに勤め、産地への買付けから加工、技術開発、マーケティング、商品化、営業、店鋪での販売やWEB販売まで一連の流れをすべて経験する。その中で、巷に溢れている食に対する疑問が生まれ、「自分の大切な人に、食べてほしいものをつくりたい」という想いから、株式会社ビーンズを起業。高い食品加工技術をもって、「soico・大豆&チアシードのパンケーキミックス」「SOY PASTA」や、無農薬野菜を使ったオーガニックベビーフード「Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)」等、高い食品加工技術で美容にいい食品や子供の発育のためのこだわった食品を開発、販売している。また、グルテンフリー・ビーガン・アレルギーといった、食材に制限がある人もおいしく楽しめる食品普及にも力を入れている。 新しい取組みとして、ファッションやアパレル業界とのコラボ商品開発や、不動産会社との事業開発やプロデュース事業も進めている。

プロデュース実績は以下のページを参照下さい。

メディア掲載
  • 25ans 2016-6

    25ans(ヴァンサンカン)2016年6月号に掲載されました。

  • MAQUIA 2016-6

    MAQUIA(マキア)2016年6月号に掲載されました。

  • AERA with Baby 2016-4

    AERA with Baby(アエラウィズベビー)2016年4月号に掲載されました。

  • 「TBS・暮らしのレシピ」にてTV放送(2016年2月20日)

  • LEON 2015-12

    LEON (レオン) 2015年12月号に掲載されました

  • 25ans 2015-09

    25ans (ヴァンサンカン) 2015年9月号に掲載されました

  • VOGUE JAPAN 2015-07

    VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2015年7月号に掲載されました

  • ELLE Japon 2015-07

    otona MUSE (オトナミューズ) 2015年07月号に掲載されました

  • ELLE Japon 2015-07

    ELLE a table(エル・ア・ターブル) 2015年7月号に掲載されました

  • 日経MJ新聞 6月25日号朝刊に掲載されました

パートナー実績
ELLE CAFÉ セントベーネ HATAKE AOYAMA SAUTEDI
dadwayseedsol
博多DAIMARU | 
Nissin World Delicatessen | 
DEVADEVA CAFE
札幌三越 | 
新宿伊勢丹 | 
ビューティアポセカリー | 
ナショナル麻布
Beans Blog
Vege from Amsterdam

新事業 ヨーロッパの食にまつわる情報を発信します

ヨーロッパ現地の生の声、リアルな店舗、そこに住むヒトの思想を現地で直接リポートした情報を発信していきます。
日本のパートナー企業やヨーロッパの協力者・協力企業と、日本とヨーロッパの「食」の架け橋となるような取材を進め、一方通行な情報提供ではなくコミュニケーションのきっかけとなるサイトとして利用してもらえるような活動を進めていきます。

http://vegefrom.com/

Contact

お問い合わせフォーム
お問い合わせフォームはこちら
MAIL
info@beans-japan.jp

Go to TOP

Beans Copyright Beans.jp